みどり市では、群馬県と連携して、中小企業の皆様の「新技術」「新製品」「新サービス」の開発を支援するため、研究開発費の一部を補助する制度を設けています。比較的小規模な開発に大変有用な制度です。是非ご活用ください。
◆補助対象事業
中小企業者が自ら行う、ものづくりやサービス等に係る新技術・新製品の開発や地域特色を生かした新製品開発等
※デジタル技術を活用した製品開発や、デジタル技術により業務やビジネスを変革し、新たな事業展開を図ろうとするものには、審査の際に加点評価を行います。
※機械・器具・ソフトウェアや量産設備の導入等を主な目的とした応募はできません。
◆補助上限額
1件あたり80万円(県・市町村から各40万円を交付)
◆補助率
1/2(ただし、小規模事業者は4/5)
◆補助対象者
みどり市内に主たる事業所を有する中小企業者
※本社がみどり市外でも、開発実施拠点がみどり市内に所在していれば対象となります。
◆募集期間
令和5年6月5日(月)~7月31日(月)午後5時まで
2023年6月1日
◆ 審議事業展開やDX推進等の人材育成に「人材開発支援助成金」が活用できます!
人材開発支援助成金は、事業主が雇用する労働者に対して訓練を実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成する制度です。「事業展開等リスキング支援コース」では、新たな事業の立ち上げなど事業展開等に伴い必要となる知識および技術を習得させるための訓練を助成の対象にしています。
【支給対象】
〔対象者〕事業主:雇用保険適用事業所の事業主
労働者:雇用保険被保険者
〔訓 練〕①訓練時間数が10時間以上であること
②OFF-JT(企業の事業活動と区別して行われる訓練)であること
③職務に関連した訓練で、以下のいずれかに該当する訓練であること
【助成率・助成額】
①助成率・限度額
・経費助成率 中小企業:75% 大企業:60%
・賃金助成額(1人1時間) 中小企業:960円 大企業:480円
・1事業所1年度あたりの助成限度額:1億円
②受講者1人あたりの経費助成限度額
・10時間以上100時間未満 中小企業:30万円 大企業:20万円
・100時間以上200時間未満 中小企業:40万円 大企業:25万円
・200時間以上 中小企業:50万円 大企業:30万円
詳しくはこちらからご確認下さい。
2023年5月31日
中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
■補助対象者:中小企業・小規模事業者であること。
■補助対象経費[通常枠]
ソフトウェア購入費、クラウド利用料(最大2年分)、導入関連費が対象
〔スケジュール〕
受付→交付決定→事業実施期間 →事業実績報告
(交付決定~令和5年11月30日) (令和5年11月30日)
■受付締切日
2次締切日 令和5年6月2日(金)17時
3次締切日 令和5年7月10日(月)17時
4次締切日 令和5年7月31日(月)17時
※詳細は、事業概要をご覧ください。
参考:IT導入補助金HP
詳しくは、みどり市商工会(0277-73-6611)まで、お気軽にご相談ください。
2023年5月18日
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」とは、中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行い生産性を向上させるための設備投資等を支援するものです
■補助対象者
中小企業・小規模事業者であること(※詳細は「公募要項」をご確認ください)
■補助金額
100万円~1,250万円[通常枠](※詳細は「公募要項」をご確認ください)
■補 助 率
中小企業者1/2、小規模企業者・小規模事業者2/3
■補助対象経費
【通常枠】
機械装置・システム構築費、技術導入費、専門家経費、運搬費、
クラウドサービス利用費、原材料費、外注費、
知的財産権等関連費用
■応募締切
第15次応募締切:令和5年7月28日(金)
※15次締切後も複数回の締切が設けられ随時申請は可能です
■申請方法
申請は、電子申請システム(JGrants)でのみです
「JGrants」ホームページ:https://www.jgrants-portal.go.jp/
※本補助金の申請には、「GビスIDプライムアカウント」の取得が必要となります
詳しくは、みどり市商工会(TEL0277-73-6611)までお気軽にご相談ください。
2023年5月18日
みどり市の令和5年度から5年間の方向性を示す、「第2次みどり市総合計画後期基本計画」について、令和3年12月から総合計画審議会等で検討・審議を重ね、令和5年3月に議決、策定となりました。
本計画の策定にあたり、今後のまちづくりの方向性や具体的な取組等について、市長から説明し、市民の皆様からご意見を伺う機会となりますので、ぜひご参加下さい。
【スケジュール】
〈実施日時・会場〉
5月27日(土) 14:00~15:30 〔大間々庁舎 大会議室〕
5月30日(火) 18:30~20:00 〔笠懸公民館 交流ホール〕
5月31日(木) 18:30~20:00 〔東公民館 3階ホール〕
※定員は各会場ともに100名となります。(定員に達し次第、受付終了いたします。)
〈お問合せ先〉
・事前にお電話またはメールにて開催日の前日までにお申し込み下さい(企画課宛)。
・お申し込みの際には、住所・氏名・年齢・電話番号・希望日をお伝えください。
TEL(企画課直通):0277-76-0962
Mail:kikaku@city.midori.gunma.jp
2023年5月11日