「まん延防止等重点措置」及び「緊急事態措置」の影響により、売上が大きく減少している県内の酒類販売事業者等を支援するため、国の月次支援金(8月分・9月分)に対して県独自に上乗せした支援金を支給します。
■ 支給対象
県内に本店又主たる事業所を置き、酒類販売業免許又酒類製造免許を有する中小企業及
び個人事業者(確定申告を行っている事業者)であって、次のいずれにも該当する者。
1.「まん延防止等重点措置」及び「緊急事態措置」に伴う飲食店への時短等要請又
は不要不急の外出・移動の自粛による直接的な影響を受けている事。
2.本年の対象月(8月又は9月)の事業者単位の月間売上高が、前年又は前々年同
月比で50%以上減少していること。
3.国の月次支援金(8月分又は9月分)を給付上限額で受給していること。
■ 支給額
売上減少額から国の月次支援金を控除した額(千円未満切り捨て)
〔算出方法〕
支給額=[2020年又は2019年8月(9月)の売上]
-[2021年8月(9月)の売上]
-[国の月次支援金の額]
※8月分・9月分どちらも支給条件に当てはまる場合、8月分・9月分の両月分について
申請することができます。ただし、支給額の計算はそれぞれの月ごとに行います。
■ 支給上限額
売上減少割合に応じた以下の額を支給上限額(月額)とします。
売上減少割合 中小法人等 個人事業者
50%以上70%未満 20万円 10万円
70%以上90%未満 40万円 20万円
90%以上 60万円 30万円
〔支給例〕
2019年8月売上100万円、2021年8月売上10万円の中小法人の場合
(1)支給上限額
売上減少額90万円、売上減少割合90% ⇒支給上限額60万円
(2)支給額
支給額=(100万円-10万円)-20万円(国月次支援金)
=70万円 >支給上限額60万円(1)
(3)当支援金による上乗せ支給額
25万円
■ 申請方法
・郵送のみ
受付開始:10月中旬受付開始予定(8月・9月分を同時受付予定)
※詳細は決まり次第、当ページ等でお知らせします。
参照:群馬県感染書対策事業継続支援金(ぐんま月次)「酒類販売事業者枠」
詳しくは、みどり市商工会(0277-73-6611)まで、お気軽にご相談ください。
2021年9月24日