新型インフルエンザ等のまん延防止対策として、営業時間短縮の要請に応じていただいた事業者に、県から協力金が支給されます。なお、当該措置の適用に伴い、従前の営業時間短縮の要請(令和3年5月8日から同年5月21日)については、令和3年5月15日をもって終了します。
※まん延防止等重点措置適用以前における従前の営業時間短縮の要請及び協力金については、感染症対策営業時間短縮要請協力金について(令和3年5月8日~5月21日)をご参照ください。
(1)要請内容等
■ 区 分:5月16日~6月13日 計29日間
■ 対象地域:重点措置 10市町
(前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、
安中市、玉村市)
その他区域 みどり市、桐生市、その他23市町村
■ 対象店舗:飲食店営業許可又は喫茶店営業許可を受け、午後8時から午前5時までの間
に営業している飲食店、喫茶店、遊興施設等
※宅配、テイクアウトサービスを除く
※ストップコロナ!対策認定店を含む。
■ 要請内容:・午後8時から午前5時までの営業自粛
・酒類の提供は、午前11時から午後7時まで
・カラオケ設備の利用を終日自粛(飲食を主たる業としている店舗のみ)
・感染防止対策の実施
※重点区域における酒類の提供は、終日自粛
■ 特例措置:5月19日(水)までに営業時間短縮を開始すれば、減額して協力金が支給
されます。
(2)協力金について
■ 対象者:対象地域内に対象店舗を有する事業者であって、対象期間の全期間を通じて
上記の要請内容に協力していること。
■ 対象期間:令和3年5月16日(日)から6月13日(日)
※やむを得ない事情がある場合には、5月19日(水)までに営業時間短縮
を開始していただければ、開始日前日までの日数分を減額して協力金が
支給されます。
■ 協力金額:企業区分 → 1日あたり売上高 → 1日あたり協力金単価
中小企業 → 8.3万円以下 → 2.5万円
→ 8.3万円超~25万円以下 → 1日売上高×0.3
→ 25万円超 → 7.5万円
大企業 → 50万円以下 → 売上高減少額×0.4
(中小企業も選択可) 1日売上高×0.3
※いずれか低い額
50万円超 → 20万円
1日売上高×0.3
※いずれか低い額
※1日あたりの売上高=前年又は前々年の5月及び6月の売上高の合計÷61
(内容について現在、調整中です。)
※詳しくは、県のホームページを参照してください。
■ 申請方法(予定):郵送、オンライン(専門サイト)による申し込み(6月下旬)
を予定しています。
■ 申請書類(予定)
・交付書類書・誓約書
・振込先の通帳(見開き部分)等の写し
・本人確認書類の写し
・食品衛生法に基づく飲食店の営業許可の写し(対象期間中有効なもの)
・店舗の外観・内観がわかる写真等(※内観写真については感染防止対策状況
が確認できるもの)
・要請期間中の全期間で営業時間を短縮等(または終日休業)したことがわか
る資料(張り紙の写真など)
・売上高が確認できるもの(※売上高方式で1日の売上高が83,333円以下又
は7.5万円以下の場合は不要)
(法人)法人税の確定申告書別表一の控え、法人事業概況説明書(月別売上高)の
控え等
(個人)所得税の確定申告書第一表の控え、青色申告決算書(月別売上高)の控え等
(共通)今年の5月及び6月の売上高台帳等の帳簿の写し【売上高減少方式】
前年または前々年の5月及び6月の売上台帳等の帳簿の写し
【売上高方式、売上高減少方式】
(3)参考様式
以下は営業時間短縮または休業に係るお知らせの参考様式です。店頭などに掲示
してご利用ください。
【その他区域用】(参考様式)営業時間短縮のお知らせ(PDF)
(4)お問い合わせ
名称:「令和3年度感染症対策営業時間短縮要請協力金コールセンター」
(5月18日開設予定)
電話番号:0570-077-370
受付時間:午前9時から午後5時まで(土日、祝日を含む)
詳しくは、みどり市商工会(0277-73-6611)までお気軽にご相談ください。
2021年5月17日