〒376-0101 みどり市商工会 本所の地図はこちら
群馬県みどり市大間々町大間々1549
〒376-0307 みどり市商工会 東支所の地図はこちら
群馬県みどり市東町花輪103-1
お電話でのお問い合わせは TEL:0277-73-6611 平日 午前9:00〜午後5:00メール・ファクスでのお問い合わせはこちら
トップページ > お知らせ
「キャッシュレス決済利用者向セミナー」を開催します!

当商工会では、キャッシュレス決済の利用や導入に向けたセミナーを開催します。

日本でも広がりを見せているキャッシュレス化。それぞれのキャッシュレス決済のメリットやデメリットを踏まえてキャッシュレス決済をどのように利用すればよいかをお伝えします。QRコード決済の実演も予定しています。

参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。

 

〇開催日時  令和元年8月26日(月)19:00~21:00

〇開催場所  みどり市商工会館2階 大会議室

〇参加対象  商工会員、一般地域住民

〇参  加  費  無料

 

申込み等の詳細については、開催案内(PDF)ご確認ください。

開催案内(PDF)


2019年8月6日
『ぐんま創業スクール2019』の開催について

群馬県商工会連合会では、「創業に興味があるが何をしたら良いかわからない」「起業したいが失敗したくない」とお考えの方向けに、“成功する創業”“儲かる創業”に特化したカリキュラムを組んだ「ぐんま創業スクール2019」を別添の通り開催いたします。

 

今年度は、創業に関する基礎知識から最新のマーケティング手法まで総合的に学ぶ「総合(ベーシック)コース」に加え、ITの発達により市場が拡大し続けている「ネット販売ビジネス」と創業希望業種として比率の高い「飲食ビジネス」それぞれに特化したコースを設けました。

 

独立・起業にご関心のある方、失敗しない創業を目指したい方など、どなたでも無料でご参加いただけます。

皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております!

 

【日 程】

〇総合(ベーシック)コース <全5回>

  9月29日、10月6日、13日、20日、27日(いずれも日曜日)

〇ネット販売ビジネスコース <全4回>

  11月9日、16日、23日、30日(いずれも土曜日)

〇飲食店ビジネスコース <全4回>

 11月10日、17日、24日、12月1日(いずれも日曜日)

※各コース・各日とも午前10時から午後4時での開催となります。

【参加料】 無料

【定 員】 各コースとも30名(定員となり次第締切)

      ※複数のコースへのお申込みも可能です

【対象者】 群馬県内で創業を予定している方、起業に興味関心のある方 

創業後間もない方(3年以内程度)で、原則全回出席可能な方

【会 場】 群馬県商工会連合会 2階大研修室

      住所:群馬県前橋市関根町3-8-1

【問合せ】 群馬県商工会連合会 経営支援課(担当:長谷川)

      TEL:027-231-9779  FAX:027-234-3378

『ぐんま創業スクール2019』開催チラシはこちら↓

ぐんま創業スクール2019開催チラシ


2019年8月6日
みどり市新商品開発チャレンジ支援事業費補助金の募集案内

平成31年度のみどり市新商品開発チャレンジ支援事業費補助金が公募されています。
期間は平成31年4月1日~令和2年2月28日までです。
今年度は、新規項目としてみどり市のマスコットキャラクター「みどモス」を使った新商品開発事業と商品改良事業が追加されています。
詳しくは別添の募集案内をご覧下さい。

 

みどり市新商品開発チャレンジ支援事業費補助金_募集案内

 


2019年7月22日
ぐんま新技術・新製品開発推進補助金(市町村・県パートナーシップ支援型)2次募集開始

群馬県では、県内市町村と連携して、中小企業の皆様の「新技術」や「新製品」の開発を支援するため、研究開発費の一部を補助する制度を設けています。補助率が高く、小規模な開発には大変有利な制度となっています。是非ご活用ください。

 ◆補 助 額 等   事業費(補助対象経費)-20万円(最低企業負担額額)= 補助額
           ※補助限度額:80万円(超過分は企業負担)
          (例)事業費100万円-企業負担額20万円 = 補助額80万円
             事業費 50万円-企業負担額20万円 = 補助額30万円
 ◆補助対象事業  中小企業者が自ら行うものづくりに係る新技術・新製品に関する開発で、
          事業化とその後の市場性が見込まれるもの 
 ◆募 集 期 間   令和元年 7月 8日(月)~ 8月30日(金)
 ◆応 募 方 法   申請書類をみどり市担当窓口(商工課、大間々庁舎)まで

                            持参してください。
 ◆お問い合わせ  みどり市商工会までご連絡ください。(TEL:0277-73-6611)

 

 ぐんま新技術・新製品開発推進補助金_募集案内

 

群馬県_ぐんま新技術・新製品開発推進補助金URL

 https://www.pref.gunma.jp/06/g1610012.html

 


2019年7月22日
「小規模事業者持続化補助金」の公募が開始されました!

令和元年5月22日より、平成30年度第2次補正予算「小規模事業者持続化補助金」の公募が開始されました。

みどり市商工会では、認定支援機関として、補助金申請を目指す事業者に対し申請書作成から補助事業実施まで伴走的にサポートさせていただきます。是非、お気軽にご相談ください。(TEL:0277-73-6611)

 

【事業概要】

小規模事業者の経営計画に基づく地道な販路開拓等の取り組みに対し、必要となる経費の一部を補助します。

【公募期間】

公募開始:令和元年5月22日(水)

一次締切:令和元年6月28日(金)当日消印有効

二次締切:令和元年7月31日(水)当日消印有効

※事業実施期間が交付決定日から令和元年12月31日までですので、なるべく一次締切での申請をお勧めいたします。

【補助率・補助金額】

補助率:3分の2

補助上限金額:50万円

※以下の場合は100万円に引き上がります。

(市区町村による創業支援等事業の支援を受けた事業者、市区町村の推薦を受けて当該市区町村の地域再生計画等に沿う買い物弱者対策等の事業を行う事業者)

【補助対象経費】

①機械装置等費②広報費③展示会等出展費④旅費⑤開発費⑥資料購入費⑦雑役務費⑧借料⑨専門家謝金⑩専門家旅費⑪車両購入費⑫設備処分費⑬委託費⑭外注費

 

公募要領(PDF)

申請様式(Word)

 


2019年5月22日
「キャッシュレス決済導入セミナー」を開催します!

当商工会では、事業所のキャッシュレス決済導入に向けたセミナーを2日間にかけて開催します。

1日目には、キャッシュレス決済の内容や導入までの流れを詳しく解説します。

2日目には、キャッシュレス決済サービス事業者や地元金融機関をお招きし、各サービスの詳細な内容をお伝えします。

参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。

 

〇開催日時  1日目 令和元年6月 3日(月) 19:00~21:00

       2日目 令和元年6月10日(月) 18:30~21:00

〇開催場所  みどり市商工会館2階 大会議室

〇参加対象  商工会員

〇参  加  費  無料

申込み等の詳細については、開催案内(PDF)をご確認ください。

            ↓

      キャッシュレス決済導入セミナー


2019年5月16日
「働き方改革セミナー」を開催します!

 当商工会では、群馬働き方改革推進支援センターとの共催で働き方改革セミナーを開催します。

年次有給休暇指定付与5日と有給休暇の設定、時間外労働の上限規制などについて詳しく解説するとともに、36協定書の作り方や就業規則の規定についてお伝えいたします。

参加費は無料ですので、お気軽にお参加ください。

 

〇開催日時  令和元年6月24日(月)

       19:00~21:00

〇開催場所  みどり市商工会館2階 大会議室

       (所在地:みどり市大間々町大間々1549)

〇参加対象  商工会会員事業所(従業員等含む)

〇参  加  費  無料

 

申込み等の詳細については、開催案内(PDF)をご確認ください。

              ↓

          働き方改革セミナー

 


2019年5月16日
平成30年度第2次補正「事業承継補助金」の公募が開始されました。

「事業承継補助金」の公募が4月12日(金)より開始されました。

この補助金は、経営者の交代や事業再編・事業統合を契機として、経営革新等を行う中小・小規模事業者に対して、その取組に要する経費の一部を補助するものであり、世代交代を通じた経済の活性化を目的としています。

 

【募集期間】2019年4月12日(金)~2019年5月31日(金)19:00

【補助金額】

Ⅰ型 後継者承継支援型

・小規模企業者・従業員数が小規模企業者と同じ規模の個人事業主

     補助率3分の2以内 補助上限額200万円 上乗せ額※1 +300万円

・小規模企業者および従業員数が小規模企業者と同じ個人事業主以外

     補助率2分の1以内 補助上限額150万円 上乗せ額※1 +225万円

Ⅱ型 事業再編・事業統合支援型

・審査結果上位

     補助率3分の2以内 補助上限額600万円 上乗せ額※1 +600万円

・審査結果上位以外

     補助率2分の1以内 補助上限額450万円 上乗せ額※1 +450万円

※1事業転換により廃業登記費・在庫処分費・解体費・及び処分費・原状回復費がある場合の上乗せ額

【補助対象経費】

人件費/店舗等借入費/設備費/原材料費/知的財産権等関連経費/謝金/旅費/マーケティング調査費/広報費/会場借料費/外注費/委託費

 

詳細は、事業承継補助金事務局HPをご覧ください。


2019年4月15日
平成30年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募が開始されました。

平成31年2月18日に全国中小企業団体中央会より、平成30年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上促進補助金」の公募が開始されました。

みどり市商工会では、認定支援機関として、補助金申請を目指す事業者に対し申請書作成から補助事業実施まで専門家派遣支援等で伴走的にサポートさせていただきます。是非、お気軽にご相談ください。(TEL:0277-73-6611)

 

【事業概要】

中小企業・小規模事業者等が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援します。

【公募期間】

公募開始:平成31年2月18日(月)

一次締切:平成31年2月23日(土)当日消印有効

二次締切:平成31年5月8日(水)当日消印有効

【補助率・補助金額】

●一般型

補助金額:100万円〜1,000万円

補助率:2分の1※

●小規模型

補助金額:100万円〜500万円

補助率:2分の1※

※先端設備等導入計画の認定・経営革新計画の承認を受けた場合の補助率は3分の2

 小規模型については、小規模企業者・小規模事業者の場合は補助率は3分の2

 

詳しくは以下のホームページをご覧ください。

群馬県中小企業団体中央会(http://www.chuokai-gunma.or.jp/osirase/6671.htm

全国中小企業団体中央会(https://www.chuokai.or.jp/hotinfo/mh_koubo20190218new.html

 


2019年2月25日
群馬県最低賃金が改正されました

群馬県の最低賃金が改正されました。群馬県最低賃金(地域別最低賃金)は、

本年10月6日に改正発効し、時間額809円(783円から26円の引き上げ)

となっています。群馬県特定(産業別)最低賃金は、本年12月20日から以下の

とおり引き上げられることになりました。

群馬県最低賃金について

 

事業者様は使用する従業員の方にも周知していただけるようお願いいたします。

詳しくは群馬労働局労働基準部賃金室(電話027-896-4737)又は県内

最寄りの労働基準監督署へお問い合わせください。

群馬労働局ホームページ

 


2018年12月19日
12/4(火)・5(水)・6(木)『決算書セミナー』を開催します!

決算書の基本的な仕組みや見方を理解することで、経営状態を正しく把握するとともに、経営計画に必要な数値計画の作成方法やキャッシュフローの重要性について理解を深め、円滑な資金繰りによる経営体質の強化を目的としたセミナーを開催いたします。

参加費は無料ですので、是非お気軽にご参加ください。

 

○開催日時  平成30年12月4日(火)・5日(水)・6日(木) 全3回

       いずれも19:00~21:00

○開催場所  みどり市商工会館2階 大会議室

       (所在地:みどり市大間々町大間々1549 電話:0277-73-6611)

○参加対象  小規模事業者

○参加費   無 料

 

カリキュラム・申込み等の詳細については、開催案内(PDF)をご確認ください。

                  ↓

               決算書セミナー

 


2018年11月21日
11/25(日)創業セミナーを開催します!

当商工会では、創業に興味がある方、創業を予定されている方、創業してから間もない方を対象とした「創業セミナー」を実施いたします。

参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。

 

○開催日時  平成30年11月25日(日)

       13:30~16:00

○開催場所  みどり市商工会館2階 大会議室

       (所在地:みどり市大間々町大間々1549 電話:0277-73-6611)

○参加対象  創業に興味のある方、創業を予定されている方、創業して間もない方

       (先着10名とさせていただきます。)

○参  加  費  無 料

 

カリキュラム・申込み等の詳細については、開催案内(PDF)をご確認ください。

                ↓

              創業セミナー


2018年11月14日
「売上向上のためのスマホ活用術」セミナーの開催について

スマホを使って販促をやってみたいけど使い方がわからない」「スマホで情報発信しているがうまくつかいこなせていない」「そもそもスマホを使って情報を発信するのに不安がある」という方を対象に、SNSを活用した魅力的な販売促進手法を習得するためのセミナーを開催いたします。参加費は無料です。お気軽にご参加ください。

 

〇開催日時 平成30年11月26日(月)・12月3日(月) 

       いずれも19:00~21:00

〇開催場所 みどり市商工会2階 大会議室 (みどり市大間々町大間々1549)

〇参加費  無料

 

カリキュラム・申込み等の詳細につきましては、開催案内(PDF)をご確認ください。

            ↓

     「売上向上のためのスマホ活用術」

 


2018年11月2日
「みどり市商工フェスティバル」を開催します!

大間々、東地内から飲食業を中心に商工業者が集い、地域の魅力をお伝えします。

今年は新たに近隣高校の生徒さん達によるステージ出演、ブース出店のほか、建設車両を中心とした「働くくるま」の展示も行います。

その他にもキャラクターショーやお笑い芸人「アンカンミンカン」、「ワンクッション」の出演など、多彩なイベントを用意して皆様のご来場をお待ちしています。

また、例年好評の建設部会による包丁研ぎも実施しますので、是非お出かけください。

 

日時 : 平成30年11月10日(土)・11日(日) 10:00~15:00

会場 : はねたき広場

 

詳しい内容については、開催チラシをご覧ください。

         ↓

みどり市商工フェスティバル(チラシ)


2018年11月2日
「IT利活用による販売促進セミナー」の開催について

当商工会では、小規模事業者を対象として、IT利活用による販売促進策を習得・実施することで、新たな需要開拓に繋げることを目的としたセミナーを実施いたします。

参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。

 

○開催日時  平成30年10月29日(月)・31日(水)・11月2日(金) 全3回

       いずれも18:30~21:30

○開催場所  みどり市商工会館2階 大会議室

       (所在地:みどり市大間々町大間々1549 電話:0277-73-6611)

○参加対象  小規模事業者

        ※パソコンの基本操作ができる方、会場にパソコンを持ち込める方

○参  加  費  無 料

 

カリキュラム・申込み等の詳細については、開催案内(PDF)をご確認ください。

IT利活用による販売促進セミナー


2018年10月15日
みどり市商工会 本所
みどり市商工会 本所 〒376-0101
群馬県みどり市大間々町大間々1549
TEL 0277-73-6611
FAX 0277-72-2588


みどり市商工会 東支所
みどり市商工会 東支所 〒376-0307
群馬県みどり市東町花輪103-1
TEL 0277-97-2201
FAX 0277-97-3328


あずままだより最新号
みどり市 みどり市ブランド みどり市観光ガイド プリムラカード インスタグラム ライン公式アカウント