〒376-0101 みどり市商工会 本所の地図はこちら
群馬県みどり市大間々町大間々1549
〒376-0307 みどり市商工会 東支所の地図はこちら
群馬県みどり市東町花輪103-1
お電話でのお問い合わせは TEL:0277-73-6611 平日 午前9:00〜午後5:00メール・ファクスでのお問い合わせはこちら
トップページ > お知らせ
『ぐんま創業スクール2020』の開催について

群馬県商工会連合会では、「創業に興味があるが何をしたら良いかわからない」「起業したいが失敗したくない」とお考えの方向けに、“成功する創業”“儲かる創業”に特化したカリキュラムを組んだ「ぐんま創業スクール2020」を別添の通り開催いたします。

 

今年度は、創業に関する基礎知識から最新のマーケティング手法まで総合的に学ぶ「総合(ベーシック)コース」に加え、ITの発達により市場が拡大し続けている「ネット販売ビジネス」の2コースを設け、ウィズ&ポストコロナ時代の創業を大きなテーマとしています。

 

独立・起業にご関心のある方、失敗しない創業を目指したい方など、どなたでも無料でご参加いただけます。

皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております!

 

【日 程】

〇総合(ベーシック)コース <全5回>

  9月27日、10月4日、11日、18日、25日(いずれも日曜日)

〇ネット販売ビジネスコース <全5回>

  11月8日、15日、22日、29日、12月6日(いずれも日曜日)

※各コース・各日とも午前10時から午後4時での開催となります。

【参加料】 無料

【定 員】 各コースとも50名(定員となり次第締切)

      ※お一人で両コース受講はできません

【対象者】 群馬県内で創業を予定している方、起業に興味関心のある方 

創業後間もない方(3年以内程度)で、原則全回出席可能な方。

【会 場】 群馬県商工会連合会 2階大研修室

      住所:群馬県前橋市関根町3-8-1

【問合せ】 群馬県商工会連合会 経営支援課(担当:長谷川・秋山)

      TEL:027-231-9779  FAX:027-234-3378

 

 ※新型コロナウイルスの影響により、オンラインでの開催となる場合がございます。

ぐんま創業スクール2020チラシ

 


2020年8月12日
「美味しい群馬再発見!ぐんま商工会2020 in 道の駅川場田園プラザ」の出展者募集について

地場商品をPRし、会員事業所の販路開拓支援を目的とした物産展が開催されることとなりました。つきましては、次のとおり出展事業者の募集を行いますので、販路開拓にご活用ください。

なお、今年度に限っては新型コロナウイルス感染症の収束状況を見極め、国や県などの動向や状況なども考慮のうえ、開催の可否を適宜判断することといたします。ご理解とご協力をお願いいたします。感染拡大の影響により、やむを得ず中止となる場合は、群馬県商工会連合会・本会ホームページにてご連絡させていただきます。

 

「美味しい群馬再発見!ぐんま商工会2020 in 道の駅川場田園プラザ」

 

〔会 場〕 道の駅川場田園プラザ  住所:利根郡川場村萩室385

 

〔開催日時〕①10月3日(土)~4日(日) 10時~16時

      ②11月14日(土)~15日(日) 10時~16時

 

〔出展事業者〕各回30事業者を予定

       群馬県内の商工会地区の食品製造事業者及び農林漁業者

 

[申込期限] 令和2年8月28日(金)17時まで

 

[主  催] 群馬県商工会連合会

 

その他お申込みの詳細については以下の募集要領をご確認ください。

【開催要領】 道の駅川場田園プラザ

【出展申込書】道の駅川場田園プラザ

 

 

○お問い合わせ

 群馬県商工会連合会 経営支援課 

 住所:前橋市関根町3-8-1

 電話:027-231-9779

 

 


2020年8月7日
「販売会・展示会」セミナーを開催します

商工会では小規模事業者を対象に、販売会・展示会への出展による新たな販路開拓に繋げることを目的としてセミナーを実施いたします。

参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。

 

○開催日時  令和2年8月28日(金)

       18:00~20:00

○開催場所  みどり市商工会館2階 大会議室

       (所在地:みどり市大間々町大間々1549 電話:0277-73-6611)

○参  加  費  無 料

 

○定  員  15名(定員に達し次第〆切)

 

申込み等の詳細については、開催案内(PDF)をご確認ください。

みどり市展示会セミナー


2020年8月7日
みどり市小規模事業者感染症対策協力金の対象が拡充されました(1事業者5万円)

※8月6日追記

〇個人事業主の支給対象要件の変更

<変更前>市内に住所を有し、引き続き居住する人で、市内に主たる事業所を有する人
<変更後>市内に住所を有し、引き続き居住する人

これまでは、みどり市に住所がある個人事業主のうち、主たる事業所が市外の場合は支給対象外でしたが、今回の変更により、支給対象となります。
主たる事業所が市外であったため協力金の申請をされていなかった個人事業主の方は、協力金の支給をご希望される場合は9月30日(水)までに申請いただきますようお願いします。

 

「みどり市小規模事業者感染症対策協力金」の申請が始まりましたのでお知らせ致します。

みどり市商工会員の方には申請書類等が郵送されます。

 

【支給要件】

 1.感染拡大防止策を講じていること

 2.協力金受給後も事業を継続する意欲があること

 3.群馬県の感染症対策事業継続支援金の支給を受けないこと

 4.市税を滞納していないこと

 ※業態により支給対象とならない場合があります。

 

【協力金額】

 5万円

 

【申請方法】

 感染拡大防止のため郵送のみ

 

【申請先・お問い合わせ】

 〒376-0192 群馬県みどり市大間々町大間々1511番地

 みどり市役所産業観光部商工課 電話番号:0277-76-1938

 

【申請期間】

 令和2年5月22日~令和2年9月30日

 

○みどり市小規模事業者感染症対策協力金

https://www.city.midori.gunma.jp/www/contents/1589246961021/index.html

 

 

 

 


2020年8月6日
医療機器関連産業マッチングサイト『Gunma-TCH』がオープンしました

標記サイトがオープンしましたのでお知らせいたします。

 

名称   『Gunma-TCH』

概要   県が主体の医療・福祉分野に特化したマッチングサイト

掲載料  無料

メリット 医療・福祉分野のユーザニーズに特化したPR、現場のニーズの把握など

HP   https://www.gunma-tch.jp/

 

チラシ

申込・お問い合わせ先 

グンマッチ運営事務局 群馬県産業経済部地域企業支援課 

TEL 027-226-3359 FAX 027-221-3191 E-mail kigyouka@pref.gunma.lg.jp

 


2020年8月5日
みどり市商工会 本所
みどり市商工会 本所 〒376-0101
群馬県みどり市大間々町大間々1549
TEL 0277-73-6611
FAX 0277-72-2588


みどり市商工会 東支所
みどり市商工会 東支所 〒376-0307
群馬県みどり市東町花輪103-1
TEL 0277-97-2201
FAX 0277-97-3328


あずままだより最新号
update : 2023年10月11日
みどり市 みどり市ブランド みどり市観光ガイド プリムラカード インスタグラム